Audio Review Blog Logo
Overview
To English

【新製品】Technics、10万円を切るダイレクトドライブターンテーブル「SL-50C」を発表

2025/10/14 公開
1 min read
Technics

パナソニックは、Technics(テクニクス)ブランドから、新しいダイレクトドライブターンテーブル「SL-50C」を2025年10月下旬に発売することを発表しました。同社のオンラインストア限定での販売となり、価格は¥99,000(税込)です。

Technicsの設計思想を継承

SL-50Cは、エントリーモデルながら、Technicsが長年培ってきたターンテーブルの設計思想を色濃く受け継いでいます。ブランドの象徴ともいえる「コアレス・ダイレクトドライブ・モーター」を採用し、安定した回転精度と力強いトルクを実現。アナログレコードならではの、正確でS/N感の高いサウンドを楽しむことができます。

すぐに楽しめるオールインワン設計

本機には、ユニバーサルS字型トーンアームが標準で搭載されており、カートリッジには定評のあるOrtofon(オルトフォン)社のMMカートリッジ「2M RED」がプリマウントされています。フォノイコライザーも内蔵しているため、Phono入力のないアンプにも直接接続が可能。購入してすぐにアナログレコードの世界に浸ることができます。

若年層にもアナログの魅力を

近年、音楽の楽しみ方が多様化する中で、若年層を中心にアナログレコードへの関心が高まっています。SL-50Cは、そうした新しいアナログファンに向けて、Technicsの妥協のない音質を手軽に体験してもらうことを目的とした戦略的なモデルです。

主な特長

  • Technicsの設計思想を継承した「コアレス・ダイレクトドライブ・モーター」
  • ユニバーサルS字型トーンアーム
  • Ortofon 2M REDカートリッジを標準装備
  • フォノイコライザー内蔵

SL-50Cは、アナログオーディオの入門機として、また、セカンドシステム用の手軽なプレーヤーとして、幅広い層から支持を集めそうです。

参考リンク / 出典